熊本県ではどこの陸送会社に依頼するのがいいの?他の都道府県に陸送した場合の陸送費用はいくら?という疑問をお持ちの方も多いと思います。それもそのはず、車の陸送は引越しした時や単身赴任の時など、住居が変わる時や新しく車を購入した時くらいしか利用することがありません。そんな陸送に関する疑問を一つ一つ解決していきましょう。

熊本県の陸送会社ランキング

熊本県でどこの陸送会社が評判いいの?陸送は頻繁に行うものではないため、ご存知ない方が多いと思います。そこで、陸送費、対応エリア、口コミ評判の3つの視点からオススメの陸送会社をランキング掲載しました。全国の陸送会社ランキングは「自動車の陸送で実績十分!おすすめの陸送会社」にてご確認ください。

熊本県からの陸送なら格安陸送ドットコム

一般ユーザー向けの陸送サービスは多くありませんが、格安陸送.comは全国対応で陸送サービスを一般ユーザー向けに行っています。他の陸送会社と比較して格安陸送.comを利用するメリットは、

  1. 格安陸送.comは、もともとがユーザー向け陸送サービスなので価格が他の陸送会社よりも安い(他の陸送会社は主に業者向けサービスの為、ユーザーからの依頼は一般的に割増料金となっている)
  2. 車の名義変更や一時抹消手続きなどもセットでやってくれる。
  3. 一般ユーザーとの対応に慣れている

全国対応のサービスなので、陸送依頼を検討されている方はWeb上で簡単に見積もりができるので、一度見積もりを確認してみるとよいでしょう。

格安陸送.com

格安陸送.comの無料見積もりを確認する(個人情報なしで陸送の見積もりが分かります)

熊本県の陸送なら小山運送

会社名 株式会社 小山運送
所在地
〒861-8030 熊本県熊本市東区小山町 1940-1
電話番号 096-389-1553
FAX番号 096-389-0491
営業時間 月曜-土曜9:00~18:00
対応地域 熊本県
特徴など 熊本県から全国へ陸送をしています。北海道から沖縄まで全て対応されています。

阿蘇で24時間、365日レッカー・ロードサービス

会社名 有限会社 総合自動車坂梨
所在地
〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1567
電話番号 0967-34-0703
FAX番号
営業時間 24時間365日対応
対応地域 熊本県阿蘇地方をはじめとするエリア
特徴など 阿蘇で24時間365日、車、バイクのロードサービス対応(事故・故障・バッテリー上がり・パンク・カギ開錠・カギ作成・脱輪・落車・スタック等)をしてます。阿蘇方面であればどこよりも早く駆けつけます!「他では断られた」、「現着後、できません」等当社でお引き受けします!

杉薗レッカーサービス

会社名 杉薗レッカーサービス
所在地
〒866-0074 熊本県八代市平山新町5518-1
電話番号 0965-35-3848
FAX番号
営業時間 年中無休の24時間対応
対応地域 熊本県
特徴など 高速道路、その他一般道へ出動。自走不可の二輪から大型トレーラーまで対応致します。

失敗しない!熊本県で陸送会社の選び方

熊本県ではどこの陸送会社を選べばいいのか?分からない方がほとんどだと思います。熊本県で陸送会社を選ぶとき、どの様な基準で選べばいいのでしょうか?陸送費や手間などで失敗しない陸送会社の選び方をご紹介します。

短い距離の陸送は地元の自走業者に依頼しよう

陸送の方法は主に2つ、自走による陸送と、積載車に乗せて運ぶ陸送です。

一般的には、短い距離を陸送する場合は、自走陸送を使い長距離の陸送に関しては大型の積載車に乗せて陸送をします。

自走での陸送のほうが安いため、地元の自走陸送業者に依頼すると安くなります。

熊本県の小規模な陸送会社と大手の陸送会社との窓口スタッフのクオリティ

陸送は、頻繁に使わないだけに、せっかく陸送するのだったら気持ち良い取引をしたいですよね。

大手の陸送会社の場合は、コールセンターが対応するため、女性の担当スタッフの人が丁寧に対応してくれます。

小規模な陸送会社の場合は、営業の人が対応するケースも多いため、ほとんどが男性です。

どちらの方が良い対応かは何とも言えませんが、丁寧な対応は大手の陸送会社、陸送のことをいろいろ教えてくれるのは小規模な陸送会社の営業の人です。

熊本県で知り合いの車関係の業者さんに依頼するケースもある

熊本県は、陸送会社だけでなく車屋さんも他の都道府県と比べると多くありません。そのため、業者さん同士が協力しながら自動車に関する業界を盛り上げているとも聞きます。陸送の場合は陸送の許可が必要ですが、近距離の場合は車屋さんが陸送してくれることもできるでしょう。隣接した都道府県に陸送する場合などは、知り合いや近くの車屋さんに相談してみるのもよいでしょう。

熊本県から陸送した場合の陸送費

熊本県から各都道府県に陸送した場合に、どこくらいの陸送料金になるのか?を調べてみました。あくまでも一般的な相場になりますので、陸送会社に依頼する際は確認しましょう。尚、引取り地は熊本市からの陸送料金の相場となっています。

陸送エリア ドアtoドア価格 ヤード持込価格
熊本市 ⇒ 北海道札幌市 82,000円~96,000円 72,000円~86,000円
熊本市 ⇒ 宮城県仙台市 69,000円~85,000円 59,000円~75,000円
熊本市 ⇒ 東京都23区内 58,000円~72,000円 48,000円~62,000円
熊本市 ⇒ 愛知県名古屋市 55,000円~69,000円 45,000円~59,000円
熊本市 ⇒ 大阪府大阪市 48,000円~62,000円 38,000円~52,000円
熊本市 ⇒ 福岡県福岡市 27,000円~38,000円 20,000円~28,000円
熊本市 ⇒ 沖縄県沖縄市 85,000円~99,000円 75,000円~89,000円

※上記の価格は、自走可能で普通車の場合の陸送費の概算価格です。

必読しよう!熊本県の陸送会社とのよくあるトラブル

陸送で想定されるトラブルとは?自動車は高額な商品なので、傷一つでも大きなトラブルになります。最近では、一般消費者がインターネットオークションなどで車を購入するケースも多くなり、少しでも安い陸送会社に依頼するケースも増えてきました。陸送で起こりうるトラブルを挙げてみます。

陸送費は基本的に前払いなので所在が分からない陸送会社には依頼しない

陸送費用は、大手の陸送会社も地元の小規模な陸送会社も、ほとんどのケースが前払いです。

したがって、所在が分からないなどの怪しい陸送会社には依頼しない方が無難といえます。お金を振り込んだけどその陸送会社と連絡が取れない、といったようなトラブルも少なからずありますので、十分気をつけましょう。

自分が引取りと納車の対応ができない場合

自分自身が陸送のドライバーへ、車の引き渡しや納車時の車の引き取りに対応できない場合は、家族や友人知人などに引き取りを依頼することも可能です。

熊本県以外の陸送情報はこちらをチェック

中古車の個人売買や引っ越しなどで陸送を依頼するときのために、全国の陸送会社の情報をコチラでチェックできます。

北海道エリア 北海道
東北エリア 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
北陸信越エリア 新潟県 長野県 富山県 石川県
関東エリア 東京都 神奈川県 埼玉県 群馬県 千葉県 茨城県 栃木県 山梨県
中部エリア 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 福井県
近畿エリア 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
中国エリア 広島県 鳥取県 島根県 岡山県 山口県
四国エリア 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
九州エリア 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄エリア 沖縄県

陸送会社に依頼してから納車されるまでの時間などをご確認される方は、車の陸送にかかる日数は?陸送の流れを全て解説で詳しく書かれています。